自由に羽ばたくためにー手放す勇気ー


こんにちは。カウンセラーの野田です。
入道雲からうろこ雲へと、空の表情も少しずつ秋めいてきました。
澄みわたる青空を舞うカモメを見ていると、カモメのように自由に羽ばたいた人生を送りたくなりますよね。
けれど、実際の私たちはどうでしょうか。
「やりたいことがあるのに、一歩を踏み出す勇気がない」
「声をかけてみたいけど、傷つくのが怖くて声をかけられない」
そんなふうに立ち止まってしまう方が、とても多いです。
その背景には、思い込みや恐れ、不安といった“重たい荷物”を抱えていることがあります。
「失敗してはいけない」「嫌われたくない」――そうした心の声が、自由に羽ばたくことを妨げてしまうのです。
本当に自由に羽ばたくためには、新しいことを“手に入れる”よりも「手放す勇気」が大切かもしれません。
・過去の失敗に縛られる気持ち
・人からの評価ばかりを気にする気持ち
・完璧であろうとする気持ち
―こうした“心の荷物”を少しずつ手放していけると、心は次第に軽くなり、自然と新しい一歩が踏み出せます。
では、どのようにしたら、重い荷物を手放すことができるのでしょうか。
たとえば、過去の出来事を繰り返し悔やむ気持ちを、そっと横に置いてみる、あるいは、「人からどう見られるか」というこだわりを緩めていく、という方法が考えられます。
大阪聖心こころセラピーでは、不安や恐れでいっぱいの心を一緒に整理し、安心して手放せるようにサポートしています。
もし一人では難しいな…と感じたら、お気軽にご相談くださいね。
―あなたも、自分らしく、軽やかに羽ばたいてみませんか?―