親からもらった負の供給をストップできた ― L様の感想より

こんにちは。
聖心こころセラピー カウンセラーの榊原です。
本日は、対人関係やぐるぐる思考に悩むL様のリアルなご感想が届いております。
L 様は人との距離感が分からず、人と関わっては「嫌われないか」「自分の行動は問題なかったか」何度も繰り
返し考え続けることに心底疲れていました。初回の来談では、人とのコミュニケーションに不自由なさそうに見え
ましたが、どこか不安げで、探り探り話されていたことが印象的です。
心理テストや様々なヒアリングを通して、親子関係からくるアダルトチルドレンであることが明らかになりました。
それに加えて、親のことは嫌いであるのに離れられない共依存関係がより状況を深刻にしていました。
親子や家族、過去の整理整頓を丁寧に行い、実践的にセッションを重ねるごとに、こころの状態は改善してい
き、考え方も全面的に変わっていきました。
今では趣味をいくつか見つけ、自分の時間を楽しみ、人との輪を広げて充実した毎日を送られているそうです。
(以下、クライエントさまアンケートより抜粋)
カウンセラーはあなたの話を常に誠実な態度で受け留めていたと感じますか?
あいさつ代わりの雑談でもとても真摯に向き合って下さいました。こういう姿勢で人間関係を築く、というカウンセ
リングスタイルだったので、素直に自分もやってみようと思えました。
カウンセラーによる心理テストの結果解説の印象をお聞かせください。
大きな心境の変化があった時、連動してグラフも右肩下がりになったのが印象的でした。逆に停滞した時は何故
だろう?考え、心理テストを思い返すと考え方に思い込みがあったと気づいて治すきっかけになりました。先生の
心理テストの結果解説は大まかな方向性にとどめられており、自発的な変化を促している印象でした。
カウンセラーはあなたの悩みや問題に対して、効果的な考え方をあなたに提示していると感じましたか?
お話は理論的かつ合理的で一貫性があるので、納得してからはくよくよ悩む必要がなくなりました。良い意味で
カルチャーショックを受けました。
L 様のように、今ある生きづらさが親子や家族関係に起因していることに気づかない方は多くいらっしゃいます。
少しでも気になる場合は、ぜひ一度聖心こころセラピーにご相談ください。
