心理テスト診断結果
このセルフテストの結果に関してはあくまでも個人の参考程度に留めていただくことをご承知おきください
0~20% 大丈夫、問題ありません
このレベルは全く過食症と言えるものではありません。20%に近い数字でもこの程度なら誰でもあるので問題ありません。食べることでストレスを発散することも可能ですので、物事を楽観的に捉え今後も美味しいものを食べて楽しく生活して行きましょう。
診断結果について
診断テスト大変お疲れさまでした
当てはまるものが多いほど、過食症の傾向が強く、「治したい」「どうにかしたい」との思いから、このテスト結果を読まれているのではないでしょうか。
過食症の正しくは神経性過食症といい、ストレスなどがきっかけで衝動的に大量の食べ物を無我夢中に摂取してしまい、食べ過ぎをなかったことにするために自ら嘔吐したり、絶食や過度な運動をする特徴があります。
上記の症状の根底に、体型や体重を非常に気にする傾向があり、ボディイメージが偏っていることが多くあります。若い女性に多く、思春期から成人前期に悩まれていることがほとんどです。しかし、若い女性に限らず、美を求める男性や長期に渡って過食に悩まれている中高年の方もいらっしゃいます。
自分の行動について本人に自覚はあり、「こんなことをしている私はだめだ」と罪悪感や自責の念を感じているものの、どうしたら良いか分からず、繰り返し行っていることが多くあります。
過食症の人は、一見健康そうに見えます。過食や過食嘔吐は人に見つからないように行っていることが多く、家族は「食べ物がよく減るな」と思いながらも、子供の過食に気づかないことがあります。また、体重は標準体重であることが多いため、健康診断で気づかないこともよくあるケースです。
しかし、過食症が長く続くほど、頻繁な嘔吐による喉や口腔内への影響は避けられません。歯が溶けたり、声が変わってしまうことがあります。また、絶食や過度な運動により、友達付き合いが悪くなり、周りから特異に見られてしまうなど、対人関係が良好に保てなくなることもあるでしょう。
過食が始まるきっかけはストレスを感じたタイミングが多く、ストレスの対処法として行われていることが多くあります。心身に負担が大きいため、早期に改善に取り組むことが重要です。聖心こころセラピーのカウンセリングで過食症への対処を一緒に考えていきましょう。