「いい人」の卒業ーI様の感想より

こんにちは。
聖心こころセラピー カウンセラーの榊原です。
本日は、対人関係、家族とのかかわり、自信のなさに悩むI様のリアルなご感想が届いております。
家族を含め他人に気を遣い過ぎてしまうI様。「いい人」と周りから言われることが多いけれど、自分では全く納得していない状況でした。I様は“いい人の卒業”がカウンセリングのテーマとなりました。
心理テストや生育歴、家族に対するヒアリングから、機能不全家族の影響を受け、フィットしない考え方を身につけていることが分かりました。
週一の頻度で通われ、根強い思考のクセとしっかり向き合い、腑に落ちたことはすぐに実践され、その変化を話してくださるI様。その表情や仕草は、以前よりも自然で柔らかいものになっているように感じます。
日常の中でカウンセリングでの体験を思い出し、こころを落ち着け、冷静に考えようとする前向きな姿勢が、I様にとってより良い方向に向かっているのだと思います。ともにこれからも取り組んでまいりましょう。
(以下、クライエントさまアンケートより抜粋)
これまでのカウンセリングを通じて、あなたの悩みや問題をカウンセラーに話しやすいと感じましたか?
話しやすいと感じています。上手く言葉にできない感情やカウンセラーさんの言葉に納得できないことは思ったまま伝えてくれて大丈夫、と言っていただけたのが大きかったと思います。
カウンセラーによる心理テストの結果解説の印象をお聞かせください。
カウンセリングを始めた頃からの経過状況をグラフで見せていただきながら解説していただけるので分かり易いです。これから良くしていきたい点(改善点)も教えてもらえ、自分の直近の目標が見つかるので嬉しいです。
これまでの当セラピーへの感想を聞かせてください
こちらでお世話になったことは私にとって大きな転機になり、学んだことは財産になっています。
I様のように、自分自身の課題と向き合い、これからの人生をより良いものにしていきたい方は、ぜひ聖心こころセラピーにご相談ください。力の限りお手伝いさせていただきます。